×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モモ赤学。
火曜オメガの会。
SE:忍青赤
NE:モモ赤学
にそれぞれ挑戦。
結果から言うと両方とも痛恨の失敗。
うちらはNEチームだったんだけどSEチームの失敗は、
・2層のタコに連続魔精霊が失敗で赤死亡
・続く3層を衰弱待ちなしで挑んで2匹目に全滅
・コース戦で忍者が魅了されて青がシープソング間に合わない。
だいたいこんな事だったようです。
特にコースの魅了対処は、詠唱が早くて中断もない達ララでないと厳しいとの事。
さて我らはNEです。
SEチームを理想的なエリート編成にしたため、こっちは寄せ集め的な編成。
でもよ、寄せ集めだって必死に努力すりゃエリートを越える事があるかもよ?
●1層
グゥーブー釣って討伐。硬いけどなんとかなる。
精霊も混ぜてすんなり撃破。
箱を回収してワープ。
●2層
あのね、大鳥強すぎ。
通常ダメ一撃300当たり前でクリ600とか。
モンク2人でも空蝉は回らないようです。
百烈拳や連続魔を駆使するも全滅。
衰弱待って再チャレンジ。
またここで赤学が死ぬも、何とか討伐。
次に箱回収。
寝ない敵の足元に置いてあるもんで、赤学2人でグラビデバインドを使いながら開けていくも、
うまく行かずに半ゾンビ状態でやっと回収。
その間にモモは3層にワープしといて、先行で箱回収。
●3層
ここはまあ楽。
延長の回収は済んでるんで、ドール1体倒して回復開けてワープ。
●4層
地獄絵図。
オポオポを避けるのが辛い。
結局絡んだまま巨人との戦闘に入るも全滅。
遠隔無効のオケアノスを最初に選んだけど、それがそもそもの失敗だったかもしれない。
その後も何度か足掻いてみたものの、結局時間切れで終了。
戦闘不能回数は実に、モ5回・モ5回・赤8回・学7回。
うーん、無理でした。
SEもNEも詩人が要るなあ。
詩人は歌の対象が減る少人数だとあまり活きない感じもするんですが、
そんな事は大した問題ではなく、エレジーが欲しい。
一番の時間短縮は死なない事であり、生死を分けるほどの能力がエレジーにはあります。
あとは青かなぁ。ヘッドバッドの連打で攻撃回数を更に減らせれば。
勿体ない1日でしたが、得る物はあった。
と思う。
PR
SE:忍青赤
NE:モモ赤学
にそれぞれ挑戦。
結果から言うと両方とも痛恨の失敗。
うちらはNEチームだったんだけどSEチームの失敗は、
・2層のタコに連続魔精霊が失敗で赤死亡
・続く3層を衰弱待ちなしで挑んで2匹目に全滅
・コース戦で忍者が魅了されて青がシープソング間に合わない。
だいたいこんな事だったようです。
特にコースの魅了対処は、詠唱が早くて中断もない達ララでないと厳しいとの事。
さて我らはNEです。
SEチームを理想的なエリート編成にしたため、こっちは寄せ集め的な編成。
でもよ、寄せ集めだって必死に努力すりゃエリートを越える事があるかもよ?
●1層
グゥーブー釣って討伐。硬いけどなんとかなる。
精霊も混ぜてすんなり撃破。
箱を回収してワープ。
●2層
あのね、大鳥強すぎ。
通常ダメ一撃300当たり前でクリ600とか。
モンク2人でも空蝉は回らないようです。
百烈拳や連続魔を駆使するも全滅。
衰弱待って再チャレンジ。
またここで赤学が死ぬも、何とか討伐。
次に箱回収。
寝ない敵の足元に置いてあるもんで、赤学2人でグラビデバインドを使いながら開けていくも、
うまく行かずに半ゾンビ状態でやっと回収。
その間にモモは3層にワープしといて、先行で箱回収。
●3層
ここはまあ楽。
延長の回収は済んでるんで、ドール1体倒して回復開けてワープ。
●4層
地獄絵図。
オポオポを避けるのが辛い。
結局絡んだまま巨人との戦闘に入るも全滅。
遠隔無効のオケアノスを最初に選んだけど、それがそもそもの失敗だったかもしれない。
その後も何度か足掻いてみたものの、結局時間切れで終了。
戦闘不能回数は実に、モ5回・モ5回・赤8回・学7回。
うーん、無理でした。
SEもNEも詩人が要るなあ。
詩人は歌の対象が減る少人数だとあまり活きない感じもするんですが、
そんな事は大した問題ではなく、エレジーが欲しい。
一番の時間短縮は死なない事であり、生死を分けるほどの能力がエレジーにはあります。
あとは青かなぁ。ヘッドバッドの連打で攻撃回数を更に減らせれば。
勿体ない1日でしたが、得る物はあった。
と思う。
この記事にコメントする