×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤赤青黒黒詩 赤
7人目の赤がサポ暗。
盾は赤/忍2人と青/忍でタゲ回し。
黒/忍がポッド釣りで黒/白と一緒に処理。
詩/白は普通のお仕事を。
赤/忍で参加。
いやー負けちゃった。
いままでずっとナ盾を入れてたんだけど、
前回の感触から赤赤青の/忍で削りも兼ねた方が早いって思いまして、
それでナを赤にチェンジ。
赤は自己完結できるのも大きいんですよね、ヘイストリフレが自前で出来る。
これタゲ回しは普通にできるんだけど、
やっぱナに比べてヘイトが大幅に薄くなるようです。
黒にたまにタゲ向くのは瞬間的な問題だから何とかなるんですが、
詩の恒常的ヘイトが結構きつくて赤赤青じゃ支えきれない時がありました。
それでも死なせたりすることもなく、無事に最終モードを迎えます。
が、ここで前回と同じくポッドイジェクション。ちなみにこの日3回目。
1回目と2回目は何事もなく手筈通りやれたわけだけど、
肝心のこの最終モードの時に黒/忍がオメガ本体にスタン誤爆。
ていうか実は前回と全く同じケースです。
違うのは、オメガ+ポッドのタゲが自分に向いていた事。
前回はナ盾に向いていて、この最終モードの連続魔スタンに合わせて自分も連続魔発動、
そのまま追い込みって流れの途中にポッド処理を手伝えたんですが、
今回はそうはいかずにオメガ+ポッドにタコられて即死。
これはまずい。
毎回追い込みがきついのに、自分はそれに参加できない。
自分の分をかなり追い込み勘定に入れてるんで、思いっきり狂います。
とすると頼みの綱は黒2人なわけですが、
スタン誤爆でのポッド処理ミスという流れから2人とも死亡。
これは本当にまずい。
しかもポッドは生きたまま。
これだと残った盾も耐え切れず、連続魔スタンも使い果たしてるし敢え無く全滅。
それでも残りHPは後ちょっと。
普段ならスリップだけでも削りきれそうな感じだけど、
今回はポッドが残ってるんで感知範囲的にもどうにもならず、排出。
うー、初の敗北。
やっぱナ盾だなぁ。
ポッド処理ミスが大きな敗因ではあるけど、
そういう想定外の事をフォローすべく3人目の赤/忍だったわけで、
その自分がタゲ多めに持っちゃったらダメですね。
前回同様ナ盾にタゲ多めに行ってればフォローも間に合ったはず。
少人数だし、たった1度のミスで負けるような事にならないようにする為の赤/忍なんです。
今回メイン盾という概念を持たず、3人で平たく適当に回すって感じにしたわけですが、
やっぱ1枚はメイン盾という物を配置すべきだった。
まあ仕方ない。
とりあえず今回のポッドがですね、NEチップを2枚吐いてくれましてね。
まあ7人でNE2箇所行ったと思えばまるっきり無駄でもないですよ。
よかったよかった。
くそーーーー
悔しいなーーー
ナ盾なら勝てたゲームだった。
赤盾は自己完結はいいんだけど、それはつまり盾としての忙しさは増えるんですよね。
ナ盾だとヘイストリフレは赤から貰いながらなわけなんでタゲ取りに専念でき、
そうなると他の人は削りに重点をおけるわけです。
こういう戦闘は役割専任気味ですべきだと痛感しました。
ちょっとメリポ戦闘のタゲ回しに毒されてしまった感があるかもしれない。
あれはあれで理想的な戦闘体系ではあるけど、
永続的に殲滅を行う戦闘体系の理想でしかないですからね。
さて。
って事で元々3ヶ月解散と決めていた火曜オメガの会は一旦終了。
残る人は残り、また3ヶ月解散の第2期オメガの会が来週から再スタートです。
個人的にはホマムは趣味ジョブの暗黒専用だし、
黒赤もまだまだ忙しいんでゆっくり揃えればいいやー。
盾は赤/忍2人と青/忍でタゲ回し。
黒/忍がポッド釣りで黒/白と一緒に処理。
詩/白は普通のお仕事を。
赤/忍で参加。
いやー負けちゃった。
いままでずっとナ盾を入れてたんだけど、
前回の感触から赤赤青の/忍で削りも兼ねた方が早いって思いまして、
それでナを赤にチェンジ。
赤は自己完結できるのも大きいんですよね、ヘイストリフレが自前で出来る。
これタゲ回しは普通にできるんだけど、
やっぱナに比べてヘイトが大幅に薄くなるようです。
黒にたまにタゲ向くのは瞬間的な問題だから何とかなるんですが、
詩の恒常的ヘイトが結構きつくて赤赤青じゃ支えきれない時がありました。
それでも死なせたりすることもなく、無事に最終モードを迎えます。
が、ここで前回と同じくポッドイジェクション。ちなみにこの日3回目。
1回目と2回目は何事もなく手筈通りやれたわけだけど、
肝心のこの最終モードの時に黒/忍がオメガ本体にスタン誤爆。
ていうか実は前回と全く同じケースです。
違うのは、オメガ+ポッドのタゲが自分に向いていた事。
前回はナ盾に向いていて、この最終モードの連続魔スタンに合わせて自分も連続魔発動、
そのまま追い込みって流れの途中にポッド処理を手伝えたんですが、
今回はそうはいかずにオメガ+ポッドにタコられて即死。
これはまずい。
毎回追い込みがきついのに、自分はそれに参加できない。
自分の分をかなり追い込み勘定に入れてるんで、思いっきり狂います。
とすると頼みの綱は黒2人なわけですが、
スタン誤爆でのポッド処理ミスという流れから2人とも死亡。
これは本当にまずい。
しかもポッドは生きたまま。
これだと残った盾も耐え切れず、連続魔スタンも使い果たしてるし敢え無く全滅。
それでも残りHPは後ちょっと。
普段ならスリップだけでも削りきれそうな感じだけど、
今回はポッドが残ってるんで感知範囲的にもどうにもならず、排出。
うー、初の敗北。
やっぱナ盾だなぁ。
ポッド処理ミスが大きな敗因ではあるけど、
そういう想定外の事をフォローすべく3人目の赤/忍だったわけで、
その自分がタゲ多めに持っちゃったらダメですね。
前回同様ナ盾にタゲ多めに行ってればフォローも間に合ったはず。
少人数だし、たった1度のミスで負けるような事にならないようにする為の赤/忍なんです。
今回メイン盾という概念を持たず、3人で平たく適当に回すって感じにしたわけですが、
やっぱ1枚はメイン盾という物を配置すべきだった。
まあ仕方ない。
とりあえず今回のポッドがですね、NEチップを2枚吐いてくれましてね。
まあ7人でNE2箇所行ったと思えばまるっきり無駄でもないですよ。
よかったよかった。
くそーーーー
悔しいなーーー
ナ盾なら勝てたゲームだった。
赤盾は自己完結はいいんだけど、それはつまり盾としての忙しさは増えるんですよね。
ナ盾だとヘイストリフレは赤から貰いながらなわけなんでタゲ取りに専念でき、
そうなると他の人は削りに重点をおけるわけです。
こういう戦闘は役割専任気味ですべきだと痛感しました。
ちょっとメリポ戦闘のタゲ回しに毒されてしまった感があるかもしれない。
あれはあれで理想的な戦闘体系ではあるけど、
永続的に殲滅を行う戦闘体系の理想でしかないですからね。
さて。
って事で元々3ヶ月解散と決めていた火曜オメガの会は一旦終了。
残る人は残り、また3ヶ月解散の第2期オメガの会が来週から再スタートです。
個人的にはホマムは趣味ジョブの暗黒専用だし、
黒赤もまだまだ忙しいんでゆっくり揃えればいいやー。
PR
この記事にコメントする