忍者ブログ
徒然なるままにFleyさんの何となく日記
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦侍侍赤白詩。
rep

特にする事もないんで、そんな時はメリポ。

中段コリブリで、赤/学です。

サポ学メリポってやった事あったっけな?

白さんがおられましたので、ヒマ確定。
じゃあせめて精霊でも撃つかな。仕方ないな。って感じです。

見るべき所はアスピルの吸収量合計9571でしょうか。
全然MPが無くなりません。
コンバ余りまくりで、MP使い切るのに一苦労します。

コリブリへの精霊は、さすがに序盤から乱射はタゲの乱れや反射を考えるとNGでして、
なるべくトドメ付近で撃っていって、例えそれで削りきれなくても相手の反射前に前衛で倒せれば良い。

ていうかそんな理論見かけた事もないんですけど、そんな感じで合ってると思います。多分。
メリポ赤ってのは殴りに興味あっても精霊はおろそかに考えてるという勝手なイメージもありまして、
もしかしたら精霊赤の第一人者かもしれませんよ私。

今回の赤の削りが53308/hです。精霊のみです。
じゃあ殴りに参加してた場合、これを超えられるかどうかが論点になると思いますけど、
うーん・・・越えられると思うなぁ、軽く。
殴りながらでも精霊は撃てるわけだし。

でもそれだと赤じゃなくて前衛をもう一人入れた方がいいですよね。
メリポ赤の精霊は、後衛の仕事に徹しつつチェーン切れを失くす為にあるものだと思います。
だからチェーンが切れてしまうっていうのは完全に赤の責任だとすら思います。
前衛の火力が余りにも乏しい場合は別ですが。

まあ今回はね。
編成ミスってほどじゃないですけど、これで最大効率を求めた場合、
おそらく赤は前に出て一緒に殴った方が伸びたと思います。

個人的に殴りに興味が沸かないというのはあるんですが、
それでも何気に殴りスペックはそこそこの物は持ってます。

具体的にはヘイスト15%で、命中はいくつだろ・・?スシで390くらいかなぁ。
攻撃力はゴミのよう。全然そこそこじゃないっていう。
ここにダスク手足を足すだけでヘイスト20%になりますが、マジ命中はどうすんの。

WS装備はフルモリガンが優秀で、STR+18 INT+25 MND+32 命中+15 攻+10
知らないうちに色々と鬼ブーストされてますが、攻撃力がゴミのよう。

でもまぁねぇー。メリポでいきなり赤が殴りに出てきたら「おいちょっと待て」って空気にはなりますよね。
だからまぁサポ学で精霊乱射が無難だったんじゃなかろうかと。
これもまた勝手な推測ですが、今回のこのケースだと世の赤のほとんどは普通にサポ白でケアルヘイストディア以外は棒立ちだと思いますしね。

他の人のスコアも見てみますか。

削りは戦侍侍の3人とも横並び。
侍2人は命中が確実に不足してるんで、そこ意識すれば伸びたかと思います。
あるいはマドリガル。
欲を言えばピアニッシモで歌い分けですけど、釣りペース的にそれは無理というもの。

タゲ率は戦士にべったりというわけでもなく、いい感じだったと思います。
だからこそケアル回数も少なく済んで白は楽、赤も精霊が撃てたという事ですね。

戦士は武器をコロコロと変えて色々と試していたようですが、
回数は少ないとはいえエヴィの平均値が高いのが面白いですね。
サブジュワではなく、ブラオ+片手斧でした。

ところでディアIIIを覚えたい。
前に1回覚えたんですけど、消しちゃったんですよね。
何でだったかなぁ。ファラのせいかなぁ・・。

今はバイオ5スロウ1ファラ4なんですけど、使用頻度から言うとバイオ5が無駄です。
でも消したいのはファラ。

サルベがなぁ・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
F
性別:
男性
職業:
女王家直属参謀長
自己紹介:
最新コメント
[06/16 Fley,じゃなくてFlayer]
[06/12 妖精]
[03/25 Fley]
[03/24 マリー]
[03/07 Fley]
Copyright © 花と太陽とタルと All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]