×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モ侍シ赤詩白。12扉のみ。
repは意味なさげなので無し。
repは意味なさげなので無し。
野良で募集してたんで行ってみた。よく見かけるメニューだけど、参加は初。
難しいことは何もなく、おそらく全サルベ中で最も気軽に参加できるメニューでしょう。
●1層
ボスコースと同じく、ボム・トロルだけ倒しつつ進軍。幼虫は後で狩るんでとりあえずスルー。
途中の十字路状になってる部屋の東西いずれかの奥にボムNMがいる(場合がある)ので、
1人がボムNMいるかどうか確認に、本隊5人で北へ向けて普通に進みます。
ボムNMいたら報告して本隊に合流。あとで倒しに行きます。
そのまま成虫のいる部屋まで進んでアビ魔法を確保し、ボムNM方面に幼虫を殲滅しながら戻ります。
この幼虫で解放が出まくってロットパスが忙しいのがバフラウ名物。
決められた順番とか多少前後してもいいんで、果敢にロットしていくのがいいです。
ラスト付近の幼虫でTP貯めて温存。
準備できたらボムNM開始ですが、戦闘開始75秒で自爆してフラグ立て失敗となります。
HPおよそ19000
今回は贅沢にもモ侍赤詩4人に2h使用指示が出たんで、使って倒しました。40秒くらい。
火以外は50%カットなので、連続魔はファイアIIIで。4発撃ったくらいで終わったかな。
そこまでする必要もないけど、他に使う場面もないんで別に困った事にはなんないですね。
違うメニューなら話は別だけど。
無事ボムNM撃破できたら緑ネームのNPC扉が沸くんで、話しかけると別な場所にワープします。
ワープ先には今度は黄色ネームの扉が配置されてますが、釣って赤ネームにしても襲ってきません。
んでその時点でスリップダメージが入っていて、やがて勝手に死にます。具体的には20分程度。
この20分の間に、来訪というWSで雑魚召喚を延々と繰り返してくるのですが、
稀にこの来訪にNMが混ざって沸いて、これ狙うのが目的になります。
なので最初の敵対行動で扉にダメージ入れるのは厳禁です。
バフノックなんて言われますが、野球の100本ノックとか、
或いは敵が扉なだけにドアを叩く意味のノックみたいな事ですね。
1層雑魚はチゴーですが、凄く弱いんで6人全員で殴りましょう。
/autotarget onのまま初期配置から動かないと楽です。
で、ガンガン狩るもNM沸かずに1層ノック終了。
シーフがとんずらでワープに向かって、残りの人は適当に強化かけなおしておきます。
●2層
ここでの緑ネームNPC扉出現条件は、スタート付近の東西南北4区画の部屋に
それぞれいるプリン4体をを特定の状態のまま倒す事。
特定ってのは、トゲが出てる状態なんですけど、物理ダメージを与えると勝手にトゲが生えてきて、
魔法ダメージ(属性WS・連携ダメージ含む)の累計が物理ダメージの累計を上回るトゲが消えます。
簡単に言うと魔法や連携なしで倒せばOKですが、4区画のうち、
南北のプリンは魔法に弱く物理に強い
東西のプリンは物理に弱く魔法に強い
という傾向があるんで、南北のプリンは敵HP2割くらいからトドメ精霊で動くと早いです。
無事4体をトゲ付きで倒したら扉NPC沸いたので、入室。
2層雑魚は蜂です。チゴーよりは強いですが、それでも超弱いんで同じように6人で殴ります。
こちらもガンガン狩るも、NM沸かずに終了。
残り時間20分くらいあったけど、そのまま終了。
repは貼らなかったけど、チゴー倒した数が96、蜂の数が93でした。
チゴー+蜂の総与ダメの内訳は、
モ.222828(31.8%)
赤...79662(11.4%)
詩...20040(2.9%)
シ.126240(18.0%)
侍.230210(32.9%)
白...17224(2.5%)
連携...3670(0.5%)
という結果に。
全員殴り+WSのみで、弱体も皆無、歌ヘイストやケアルは普通に。
赤もジュワ+エンでそこそこ削れますね。殴り装備は一切なし、メリポ要素も0ですが。
まあ決められた時間内での総ダメの振り分けというか奪い合いというかそんな感じなんで、
誰か1人が頭抜けて強いとか弱いとか言った所で、メニューの達成効率は何ら変わらないんです。
赤が何もせず棒立ちでも、他5人が79662を分け合うだけで、時間内に倒せる数は変わらないわけですから。
そういった意味で、強い弱い気にせずに誰でも気軽に参加できる要素と言えますね。
また行ってきたいと思います。
難しいことは何もなく、おそらく全サルベ中で最も気軽に参加できるメニューでしょう。
●1層
ボスコースと同じく、ボム・トロルだけ倒しつつ進軍。幼虫は後で狩るんでとりあえずスルー。
途中の十字路状になってる部屋の東西いずれかの奥にボムNMがいる(場合がある)ので、
1人がボムNMいるかどうか確認に、本隊5人で北へ向けて普通に進みます。
ボムNMいたら報告して本隊に合流。あとで倒しに行きます。
そのまま成虫のいる部屋まで進んでアビ魔法を確保し、ボムNM方面に幼虫を殲滅しながら戻ります。
この幼虫で解放が出まくってロットパスが忙しいのがバフラウ名物。
決められた順番とか多少前後してもいいんで、果敢にロットしていくのがいいです。
ラスト付近の幼虫でTP貯めて温存。
準備できたらボムNM開始ですが、戦闘開始75秒で自爆してフラグ立て失敗となります。
HPおよそ19000
今回は贅沢にもモ侍赤詩4人に2h使用指示が出たんで、使って倒しました。40秒くらい。
火以外は50%カットなので、連続魔はファイアIIIで。4発撃ったくらいで終わったかな。
そこまでする必要もないけど、他に使う場面もないんで別に困った事にはなんないですね。
違うメニューなら話は別だけど。
無事ボムNM撃破できたら緑ネームのNPC扉が沸くんで、話しかけると別な場所にワープします。
ワープ先には今度は黄色ネームの扉が配置されてますが、釣って赤ネームにしても襲ってきません。
んでその時点でスリップダメージが入っていて、やがて勝手に死にます。具体的には20分程度。
この20分の間に、来訪というWSで雑魚召喚を延々と繰り返してくるのですが、
稀にこの来訪にNMが混ざって沸いて、これ狙うのが目的になります。
なので最初の敵対行動で扉にダメージ入れるのは厳禁です。
バフノックなんて言われますが、野球の100本ノックとか、
或いは敵が扉なだけにドアを叩く意味のノックみたいな事ですね。
1層雑魚はチゴーですが、凄く弱いんで6人全員で殴りましょう。
/autotarget onのまま初期配置から動かないと楽です。
で、ガンガン狩るもNM沸かずに1層ノック終了。
シーフがとんずらでワープに向かって、残りの人は適当に強化かけなおしておきます。
●2層
ここでの緑ネームNPC扉出現条件は、スタート付近の東西南北4区画の部屋に
それぞれいるプリン4体をを特定の状態のまま倒す事。
特定ってのは、トゲが出てる状態なんですけど、物理ダメージを与えると勝手にトゲが生えてきて、
魔法ダメージ(属性WS・連携ダメージ含む)の累計が物理ダメージの累計を上回るトゲが消えます。
簡単に言うと魔法や連携なしで倒せばOKですが、4区画のうち、
南北のプリンは魔法に弱く物理に強い
東西のプリンは物理に弱く魔法に強い
という傾向があるんで、南北のプリンは敵HP2割くらいからトドメ精霊で動くと早いです。
無事4体をトゲ付きで倒したら扉NPC沸いたので、入室。
2層雑魚は蜂です。チゴーよりは強いですが、それでも超弱いんで同じように6人で殴ります。
こちらもガンガン狩るも、NM沸かずに終了。
残り時間20分くらいあったけど、そのまま終了。
repは貼らなかったけど、チゴー倒した数が96、蜂の数が93でした。
チゴー+蜂の総与ダメの内訳は、
モ.222828(31.8%)
赤...79662(11.4%)
詩...20040(2.9%)
シ.126240(18.0%)
侍.230210(32.9%)
白...17224(2.5%)
連携...3670(0.5%)
という結果に。
全員殴り+WSのみで、弱体も皆無、歌ヘイストやケアルは普通に。
赤もジュワ+エンでそこそこ削れますね。殴り装備は一切なし、メリポ要素も0ですが。
まあ決められた時間内での総ダメの振り分けというか奪い合いというかそんな感じなんで、
誰か1人が頭抜けて強いとか弱いとか言った所で、メニューの達成効率は何ら変わらないんです。
赤が何もせず棒立ちでも、他5人が79662を分け合うだけで、時間内に倒せる数は変わらないわけですから。
そういった意味で、強い弱い気にせずに誰でも気軽に参加できる要素と言えますね。
また行ってきたいと思います。
PR