忍者ブログ
徒然なるままにFleyさんの何となく日記
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

33人で突入。
1陣:ボムx12
2陣:ポロッゴx12
3陣:バッファローx6 ハイドラ(ボス)

入るとボムが。
これ以前酷い目にあって、すごい強敵なイメージあったんですが、
HPノーマルだと美味しい敵ですね。
12いるボムのうち、普通のボムが6で、残りは巨大化自爆ボムなんですが、
巨大化する方は光でも闇でも寝ません。
まず釣ってリンクした全部を範囲で寝かせ、寝ない固体から倒していくことになります。
ノーマルボムも巨大化も火系魔法を撃ってきますが、スタンは無効。
ファイガIIIはバファイラかけて凌ぐしかないようです。青のヘッドバッドはどうなんですかね。
釣る時にあんまりリンクさせちゃうと被害が大きいんで、適度に釣りたい所ですが、
釣った直後に魔法詠唱開始しちゃうんで動きが止まり、勝手にリンクするのが厄介。
とはいえHPノーマルならサクサク数を減らしていけるんで、HP2倍ボムの時だけ慎重にいきたい所。

丁度ボム終わったくらいでトリガー敵の黒鳥がpop
これを倒すと敵のHPが低下するようです。

つつがなく倒せて、2陣でポロッゴ12体がpop。正直こりゃ終わったなと思いました。
第2ウィングのボスで赤いポロッゴが出てきますが、こっちは緑のポロッゴ。
赤いのは第2ウィング最凶を誇る敵なだけに、今回出てきた緑にも多大な恐怖感を抱きましたが、これもHP1倍だったらしく、実にサクサクと狩れました。
水風船爆弾や合唱、天乞いとか厄介は厄介なんですけど、割と瞬殺で数を減らせていけるんで、自然と「殺られる前に殺る」を実践して倒していけますね。

強敵と思われた2種を難なく撃破して3陣でpopしたのはバッファロー6体とボスのハイドラ。
これはイケるかもーと戦闘開始。

バッファローは6体で、この6体ものは12体ものよりも元々のHPが高いです。
ですが脅威となるWSも少なく、光でも闇でもよく寝るんで、大胆に倒していきます。
精霊の通りがよく物理に若干の耐性があって、黒がタゲ取りやすいので注意。
ラビッドダンスの回避アップもきっちり消していきたいところ。
ロウインで悪疫になりますが、割とすぐ治るんでそう致命的でもありませんね。

ここまでの雑魚3種ボム・カエル・牛と、全てMP持ちなので、アスピルが有効だったのが嬉しい。
ハザルム試験場は常時闇天候2つなので、闇帯アスピルが非常に良い。デュナミスと同じですね。

事故も死者もなく、残り6分程度で残るはボスハイドラのみ。
詩人入れ替えでソウル4曲を前衛にかけて戦闘開始。

気をつけたいのはポーラーブラストの前方範囲麻痺。
強い麻痺で、せっかくの2hアビ効果時間も削られてしまいます。
あとはハイドラと言えばナーブガスが脅威ですが、このへんは来るか来ないかの運任せになるというか、これもやはり殺られる前に殺る方向で、対処も特にしない感じでやってます。スタンも効かないし。
そもそも第3ウィング自体が運要素の塊みたいな物なので。
物理無効/魔法無効に対応しつつ、5分弱で討伐完了。アンプル1920貰って終了。
ここまでスムーズに勝てた第3ウィングは初めてでした。

これで第123ウィングの羽が1枚づつ揃ったので、近いうちにオーディン戦になりそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
F
性別:
男性
職業:
女王家直属参謀長
自己紹介:
最新コメント
[06/16 Fley,じゃなくてFlayer]
[06/12 妖精]
[03/25 Fley]
[03/24 マリー]
[03/07 Fley]
Copyright © 花と太陽とタルと All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]