×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて木曜チーム。
水木の両方に参加してるモ1名が証文ミスで欠席だそうで、
ちょっと編成をいじって竜騎士を投入。
結論から言うと、repからもわかる通り悪いなんて事は全然ないです。
ギア戦車やマダム戦、ボス戦では子竜がすぐ落ちてしまうのが残念ですけど、
序盤の敵が弱いゾーンなんかでは子竜もしっかりとしたダメージソース。
野良だと前衛募集はモ侍戦の3ジョブに限られてる事が多いですが、
竜でも暗でも何も問題はないと個人的には思いますねー。
予定メニューこなせれば何でもいいのです。
●1層
箱
Armoury Crateに、戦雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、戦雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、碧雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、曙雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、乱雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、曙雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、霊雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、飛雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、浮雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、彩雲の真輝管が入っていた!
珍しくアビ2魔法1。
なので今日はシーフが魔法なしです。
アビ1魔法2で白にアビが無しってケースの方が安心ですね。
MPは無条件で嬉しい。これがあると2層で精霊がたくさん撃てます。
解放取ってワープ。ミスはなし。
●2層
マダムもインプもやらないんで、必要解放だけ取ってワープ。
耳飛は全員分出たから完全解放はモ竜シがいいかなって思ったけど、
よく考えたらシは魔法無しなんでモ竜赤じゃないとダメですね。
●3層
南に向かって完全解放。白は最初から別行動で北ワープ待機。
3部屋終わって完全解放は完了しますが、HPが2つ3つも足りない。
ゼオ3層のHPMPはドロップ率50%くらい?だと思うんですけど、
出ない時は中々出ないなー。
前にシーフなしでゼオボス直行コースなんてやった事あるけど、
その時はラストの1匹でギリギリ全員分揃いましたね・・・。
今回は大部屋の入り口付近を摘んだくらいでHP解放全員分確保。
マダムやらないんで待機してた白がワープ。
●4層
光曜日突入なんでForth扉を倒してワープ。
●5層
シーフがギア捨ててきて今日初のマダム戦。
昨日猛威を振るった5層マダム。
今回もやや手こずり、まぁ毎回手こずるんですけど大合唱。
被弾2回で、魅了から漏れた詩人が2回死亡。
5層は部屋が狭いんでマラソンも難しい。
魔法を避ける時は部屋から出て、ギアのいる方向の通路に逃げた方がいいですね。
通路は切り替えしが少し面倒なんで怖いですけどね。
いっそ5層マダムだけは全員で喰らった方がいいのかなぁ。
スリップきっちり入れてれば回復はされないし。
それもそう確実じゃないんですけどね。ポイズンが入れば楽なのだが。
大合唱でTPが全部消えて仕切りなおしになるわけだけど、
目を見張ったのは竜騎士のTP速度。
ジャンプを駆使してあっという間に100貯めます。
これは凄い。
倒してドロップは巾着のみ。
●6層
マダムは沸いてないんで戦車釣ってギアから殲滅。
ここでも大活躍の竜騎士。
決して無理に持ち上げてるわけじゃなく、突弱点のギアなんだから当然の結果。
ギア戦だけでのrepを抜き出して見てみたらやはり削りはトップ。
本職ここにありって感じ。
続いて戦車も倒してワープ。
●7層
残り時間29分。まあ余裕があります。
戦闘開始してしばらく、位置取りに少し手間取りました。
最初はディスチャージ・イナーシャ喰らう覚悟くらいの位置から調整するんですが
ちょっと離れすぎてしまったようでモ竜2名だけにディスコイド直撃。
竜騎士は即死でしたが、何とガルモンクは生存。1600喰らってました。
モのみで殴って建て直しますがMPきつくなったんで後ろ向いてもらいながら。
適度にMPも回復させ、竜騎士も復帰して削り再開。
以後はしっかりと進めて行き、残り10分アナウンスと同時に撃破。
ドロップは
Battleclad Chariotは、エアクラッコーを持っていた!
Battleclad Chariotは、バーブスロップスを持っていた!
エアはフリー。
バーブは休んだモンクの優先だったけど、いないんで繰上げで貰いました。
水曜チームも木曜チームもいい加減長い付き合いなメンバーなんで、
ガチガチに固まったルールでやってるわけじゃないんですが、
適度にバランスよく筋も通るように運営しています。
希望は15/25/35を1個ずつ。
人によっては15要らない、35持ってるなんて場合もあるんで、
そこも考慮して25完全優先もオッケーみたいな適当な感じ。
35はさすがに扱いが違うんで優先って事には出来ませんが・・・。
そんでゼオは進行上5層マダムは必ず倒しますが、
6層マダムとボスは現状どっちかしか出来てないんで、
この日は6層マダム品の希望者がボス品を優先。
大体そんな感じでまぁ適当です。
野良ルールに近いと言えば近い。
希望1個取ったら以後はフリー品以外ロットできないってのと、
主催優先が存在しないって感じですかね。
ただ、水曜と木曜は参加者の被りもあるけど基本的には別チームなんで、
水曜の取得と木曜の取得は別問題。
自分でもやってて混乱しそうな感じですが、
ある意味低ドロップ率のおかげで把握できてるという不毛な話であります。
ともあれこれで後は2部位。
手の25(銀ボス)と、脚の35(銀2南東)
両方とも銀海だけど、まだまだゼオ通うぜー。
PR
水木の両方に参加してるモ1名が証文ミスで欠席だそうで、
ちょっと編成をいじって竜騎士を投入。
結論から言うと、repからもわかる通り悪いなんて事は全然ないです。
ギア戦車やマダム戦、ボス戦では子竜がすぐ落ちてしまうのが残念ですけど、
序盤の敵が弱いゾーンなんかでは子竜もしっかりとしたダメージソース。
野良だと前衛募集はモ侍戦の3ジョブに限られてる事が多いですが、
竜でも暗でも何も問題はないと個人的には思いますねー。
予定メニューこなせれば何でもいいのです。
●1層
箱
Armoury Crateに、戦雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、戦雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、碧雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、曙雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、乱雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、曙雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、霊雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、飛雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、浮雲の真輝管が入っていた!
Armoury Crateに、彩雲の真輝管が入っていた!
珍しくアビ2魔法1。
なので今日はシーフが魔法なしです。
アビ1魔法2で白にアビが無しってケースの方が安心ですね。
MPは無条件で嬉しい。これがあると2層で精霊がたくさん撃てます。
解放取ってワープ。ミスはなし。
●2層
マダムもインプもやらないんで、必要解放だけ取ってワープ。
耳飛は全員分出たから完全解放はモ竜シがいいかなって思ったけど、
よく考えたらシは魔法無しなんでモ竜赤じゃないとダメですね。
●3層
南に向かって完全解放。白は最初から別行動で北ワープ待機。
3部屋終わって完全解放は完了しますが、HPが2つ3つも足りない。
ゼオ3層のHPMPはドロップ率50%くらい?だと思うんですけど、
出ない時は中々出ないなー。
前にシーフなしでゼオボス直行コースなんてやった事あるけど、
その時はラストの1匹でギリギリ全員分揃いましたね・・・。
今回は大部屋の入り口付近を摘んだくらいでHP解放全員分確保。
マダムやらないんで待機してた白がワープ。
●4層
光曜日突入なんでForth扉を倒してワープ。
●5層
シーフがギア捨ててきて今日初のマダム戦。
昨日猛威を振るった5層マダム。
今回もやや手こずり、まぁ毎回手こずるんですけど大合唱。
被弾2回で、魅了から漏れた詩人が2回死亡。
5層は部屋が狭いんでマラソンも難しい。
魔法を避ける時は部屋から出て、ギアのいる方向の通路に逃げた方がいいですね。
通路は切り替えしが少し面倒なんで怖いですけどね。
いっそ5層マダムだけは全員で喰らった方がいいのかなぁ。
スリップきっちり入れてれば回復はされないし。
それもそう確実じゃないんですけどね。ポイズンが入れば楽なのだが。
大合唱でTPが全部消えて仕切りなおしになるわけだけど、
目を見張ったのは竜騎士のTP速度。
ジャンプを駆使してあっという間に100貯めます。
これは凄い。
倒してドロップは巾着のみ。
●6層
マダムは沸いてないんで戦車釣ってギアから殲滅。
ここでも大活躍の竜騎士。
決して無理に持ち上げてるわけじゃなく、突弱点のギアなんだから当然の結果。
ギア戦だけでのrepを抜き出して見てみたらやはり削りはトップ。
本職ここにありって感じ。
続いて戦車も倒してワープ。
●7層
残り時間29分。まあ余裕があります。
戦闘開始してしばらく、位置取りに少し手間取りました。
最初はディスチャージ・イナーシャ喰らう覚悟くらいの位置から調整するんですが
ちょっと離れすぎてしまったようでモ竜2名だけにディスコイド直撃。
竜騎士は即死でしたが、何とガルモンクは生存。1600喰らってました。
モのみで殴って建て直しますがMPきつくなったんで後ろ向いてもらいながら。
適度にMPも回復させ、竜騎士も復帰して削り再開。
以後はしっかりと進めて行き、残り10分アナウンスと同時に撃破。
ドロップは
Battleclad Chariotは、エアクラッコーを持っていた!
Battleclad Chariotは、バーブスロップスを持っていた!
エアはフリー。
バーブは休んだモンクの優先だったけど、いないんで繰上げで貰いました。
水曜チームも木曜チームもいい加減長い付き合いなメンバーなんで、
ガチガチに固まったルールでやってるわけじゃないんですが、
適度にバランスよく筋も通るように運営しています。
希望は15/25/35を1個ずつ。
人によっては15要らない、35持ってるなんて場合もあるんで、
そこも考慮して25完全優先もオッケーみたいな適当な感じ。
35はさすがに扱いが違うんで優先って事には出来ませんが・・・。
そんでゼオは進行上5層マダムは必ず倒しますが、
6層マダムとボスは現状どっちかしか出来てないんで、
この日は6層マダム品の希望者がボス品を優先。
大体そんな感じでまぁ適当です。
野良ルールに近いと言えば近い。
希望1個取ったら以後はフリー品以外ロットできないってのと、
主催優先が存在しないって感じですかね。
ただ、水曜と木曜は参加者の被りもあるけど基本的には別チームなんで、
水曜の取得と木曜の取得は別問題。
自分でもやってて混乱しそうな感じですが、
ある意味低ドロップ率のおかげで把握できてるという不毛な話であります。
ともあれこれで後は2部位。
手の25(銀ボス)と、脚の35(銀2南東)
両方とも銀海だけど、まだまだゼオ通うぜー。
この記事にコメントする