×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突入者総取りの6連戦を主催してやってきました。
戦術はセオリー通り、入り口で適当にがんばれ作戦。
戦術はセオリー通り、入り口で適当にがんばれ作戦。
今回の入れて累計9戦こなした中で気になった事が一つ。
最後のボス削りの時に毎回精霊を結構というかかなり撃ってるんですけど、赤だとレジきついんです。
ということでサンダーIIIじゃなくブリザドIIIを軸に回すわけですが、これも安定しないという。
魔命的スペックは精霊スキル281/氷魔命+15。ブリザドにはそれなりの自信があるだけにショック。
repを見るとブリザドIIIがフル33.3%で、サンダーIIIに至ってはフル25%という始末。
うーむ。こりゃ撃つMPもったいない。
しかし諦めない。
で、基本に帰って弱点属性を突いてみることに。
オークには水。すると・・・
与ダメ・魔法__平均_[最大/最小] _ __フル____ハーフ__レジ__
ウォータIII_ _468.8[_714/_122] ____64.0% _24.0% _12.0%
という好結果に。
なまじ精霊にそれなりに自信持ってると雷氷で回してしまいがちになるし、
実際それで問題ない場面が少なからずあるだけに、ランクの低いウォータなんかは盲点になってましたね。
ヤグ亀相手なら氷雷がまんま弱点なわけで気付きやすかったかもしれないけど。
とはいえ、これはたった9回の突入で、撃った数の累計もそれぞれ30回にも満たないくらいなんで、
統計としては全然試行回数が足らないわけです。ある程度の指標にはなるというだけで。
まあ原点回帰というか初心忘れるべからずを再確認できたって事で締めくくればいいのかな。
そんな感じ。

ウィッチサッシュげっと。でも売るかもめ。
最後のボス削りの時に毎回精霊を結構というかかなり撃ってるんですけど、赤だとレジきついんです。
ということでサンダーIIIじゃなくブリザドIIIを軸に回すわけですが、これも安定しないという。
魔命的スペックは精霊スキル281/氷魔命+15。ブリザドにはそれなりの自信があるだけにショック。
repを見るとブリザドIIIがフル33.3%で、サンダーIIIに至ってはフル25%という始末。
うーむ。こりゃ撃つMPもったいない。
しかし諦めない。
で、基本に帰って弱点属性を突いてみることに。
オークには水。すると・・・
与ダメ・魔法__平均_[最大/最小] _ __フル____ハーフ__レジ__
ウォータIII_ _468.8[_714/_122] ____64.0% _24.0% _12.0%
という好結果に。
なまじ精霊にそれなりに自信持ってると雷氷で回してしまいがちになるし、
実際それで問題ない場面が少なからずあるだけに、ランクの低いウォータなんかは盲点になってましたね。
ヤグ亀相手なら氷雷がまんま弱点なわけで気付きやすかったかもしれないけど。
とはいえ、これはたった9回の突入で、撃った数の累計もそれぞれ30回にも満たないくらいなんで、
統計としては全然試行回数が足らないわけです。ある程度の指標にはなるというだけで。
まあ原点回帰というか初心忘れるべからずを再確認できたって事で締めくくればいいのかな。
そんな感じ。
ウィッチサッシュげっと。でも売るかもめ。
PR
この記事にコメントする