×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三日坊主的には最終日なわけですが、確かに色々とダレて参りました。
指輪だけ使って終わろうとか言って、楽連戦だから長い長い。
まだサポからくりで頑張ってます。
ていうか他にいいのないし。
ちょっとrepでも見てみましょうか。
指輪だけ使って終わろうとか言って、楽連戦だから長い長い。
まだサポからくりで頑張ってます。
ていうか他にいいのないし。
ちょっとrepでも見てみましょうか。
与ダメ__全部(___._%)_________________________通常_______________ __遠隔___________ その他____
Fley__10014(_69.5%)[_11041/h] __8166[_411/_495] ______[____/____] __1848[__23/__23]
Mk.IV__4387(_30.4%)[__4837/h] __1063[_196/_254] __2326[__96/_116] ___998[__23/__24]
技連携_____16(__0.1%)[____18/h]
累計___14417(100.0%)[_15896/h]
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
Fley____________ __8166 __20.1[__46/___0] _83.0%[_411/_495] __6.6%[__27/_411]
Mk.IV___________ __1063 ___5.4[__16/___1] _77.2%[_196/_254] __5.1%[__10/_196]
与ダメ・遠隔____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
Mk.IV___________ __2326 __24.2[__43/__12] _82.8%[__96/_116] __0.0%[___0/__96]
抜き出すとこんな感じです。
自分がレベル15なんで、サポのマトンはレベル7。
それでいてこの命中精度は中々の物。
自分視点では楽連戦なわけなんで、マトン視点ではとて連戦くらいになるのかな。
正式名称ヘーゼルサジタリウスという射撃ヘッド+射撃フレーム。
つけているアタッチメントの中で特に重要な物は、
アチューナー・T.スプリングIIで攻撃力の底上げ、
ターゲットマーカー・スタビライザーIIで命中を伸ばし、
スコープで遠隔命中、ターボチャージャーでヘイスト効果。
マニューバは火風雷。たまに土と光。
レベル10以下なんかは自分とマトンのレベル差が更に縮むんで、
物凄い時給が出たりもしてました。
ただ、防御性能はS.アブゾーバーの100ダメカットがあるとはいえ、
タゲ行ったら数秒で沈んでしまう脆さがあるので注意が必要。
とりあえず17まで上がりました。飽きたなあ...
大体ここらへんが最初の山場ですよね。
PR
Fley__10014(_69.5%)[_11041/h] __8166[_411/_495] ______[____/____] __1848[__23/__23]
Mk.IV__4387(_30.4%)[__4837/h] __1063[_196/_254] __2326[__96/_116] ___998[__23/__24]
技連携_____16(__0.1%)[____18/h]
累計___14417(100.0%)[_15896/h]
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
Fley____________ __8166 __20.1[__46/___0] _83.0%[_411/_495] __6.6%[__27/_411]
Mk.IV___________ __1063 ___5.4[__16/___1] _77.2%[_196/_254] __5.1%[__10/_196]
与ダメ・遠隔____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
Mk.IV___________ __2326 __24.2[__43/__12] _82.8%[__96/_116] __0.0%[___0/__96]
抜き出すとこんな感じです。
自分がレベル15なんで、サポのマトンはレベル7。
それでいてこの命中精度は中々の物。
自分視点では楽連戦なわけなんで、マトン視点ではとて連戦くらいになるのかな。
正式名称ヘーゼルサジタリウスという射撃ヘッド+射撃フレーム。
つけているアタッチメントの中で特に重要な物は、
アチューナー・T.スプリングIIで攻撃力の底上げ、
ターゲットマーカー・スタビライザーIIで命中を伸ばし、
スコープで遠隔命中、ターボチャージャーでヘイスト効果。
マニューバは火風雷。たまに土と光。
レベル10以下なんかは自分とマトンのレベル差が更に縮むんで、
物凄い時給が出たりもしてました。
ただ、防御性能はS.アブゾーバーの100ダメカットがあるとはいえ、
タゲ行ったら数秒で沈んでしまう脆さがあるので注意が必要。
とりあえず17まで上がりました。飽きたなあ...
大体ここらへんが最初の山場ですよね。
この記事にコメントする